UFOに魅せられて #2

s-荒井欣一1957年7月、「全日本空飛ぶ円盤研究連合」を結成、各団体を結集し、同年十月、連合より兼ねて念願の「宇宙平和宣言」発表。その後、宮地東京天文台長に対する反論として、「それでも円盤は飛ぶ」等々、社会啓蒙と研究会の立場を鮮明にする各種声明文(ソ連首相に対する「月ロケット発射に関する要望」など)を発表することになった。

またこの間、「空飛ぶ円盤シリーズ(未完)の発行や「朝日新聞社」の「空飛ぶ円盤なんでも号」の発行に協力するなど、円盤啓蒙運動を積極的に展開しつつ、機関誌「宇宙機」の発行を続けていたが、1960年6月、私が病気、周囲の状況の変化により、暫らくの休会を宣言した。しかし、その間もUFO資料の収集だけは怠らなかった。

その後、十二年の休会状態を経て、「J・F・S・A」が再び活動を再開したのは、1972年6月「空飛ぶ円盤二十五周年記念講演会」からである。これを契機に、会は、私を中心に活動を再開、各地でUFO写真展、講演会等を開催した。

1979年には自費で自宅兼オフィスビル(「光星ビル」)を建設し、オーナーとなり、その後、同ビル五階に多年にわたり収集したUFO関係の資料等を展示する世界唯一の「UFOライブラリー」を開設。館長となった私は、同ライブラリーを無料で開放し、多くの研究者や後輩たちの指導に当たってきた。

1998年、地域再開発のため、(後に、「UFO・ET博物館」と改称)をやむなく閉鎖し、長年住み慣れた東京品川区五反田から大田区に移転した。

著書は、平野威馬雄氏との共著「アポロと空飛ぶ円盤」、志水一夫氏との共著「UFOと異星人の謎」をはじめ数冊あるが、自費出版した1977年度版「UFO年鑑」は、資料の豊富さにおいては他の追随を許さないものと自負している。

今回、喜寿を契機に再び自費出版による「UFOこのわがロマン」を刊行することにあたり、現在までの長い間、家族ならびに友人諸兄姉のご協力に深く感謝する次第である。(終わり)

参考文献 UFOこそわがロマン 荒井欣一自分史 2000年11月発行 1頁

Share Button