お知らせ

UFOフェスティバル2025 開催のお知らせ

今年も、福島県福島市飯野町で11月8日(土)、UFOフェスティバル 2025を開催します!!

フェスティバルのメインとなる宇宙人仮装パレード&コンテストには、国内をはじめ海外から約2,000人が参加し、街なかを宇宙人が埋め尽くします。UFOと宇宙人に特化したイベントとしては国内最大級。※UFO研究所調べ

コンテストでは、UFO大賞には賞金5万円や地元の特産品などがプレゼントされます。宇宙人パレードの参加をお待ちしています!

1 開催日時 2025年11月8日(土) 10:30〜15:30
2 開催場所 福島市飯野町商店街(イベント広場&飯野町商店街)
3 参加料 無料
4 主催 飯野まちづくり研究会、国際未確認飛行物体(UFO)研究所、飯野町商工会
 協力 ふくしまFM
5 内容
<メインステージ>※一部出演者に変更があります。
・日時 2025年11月8日(土) 10:30~15:30
・10:30 けっぱって東北
・11:00 宇宙人仮装パレード
・11:40 MASAKO+福島もも娘
・12:00 宇宙人コンテスト最終審査
・13:30 お笑いライブ レイザーラモンHG(吉本興業)、フルーツポンチ(吉本興業)
・14:00 トークイベント「UFOの襲撃はあるのか!?」&「UFO と遭遇イベント」
       国際未確認飛行物体研究所 三上丈晴所長(月刊ムー編集長)
・14:45 模擬上棟式(建前)ふるまい
・15:30 終了 ※進行上、時間に変更があります。

出演者

<イベント会場>
・UFO餃子をはじめキッチンカーなど第集合し、グルメイベント同時開催。

6 宇宙人パレード&コンテスト
(1)参加資格 宇宙人の仮装をしてパレードに参加できる方。性別、国籍、年齢の制限はありません。仮装コンテストに参加せず、パレードだけの参加も可能です。 ※未成年が参加される場合には保護者の同伴が必要となります。
(2)参加協力料 無料 (宇宙人コンテスト参加者には、オリジナルステッカーをプレゼント)
(3)参加受付 8日(土)当日、10:30までに、イベント広場の総合受付に直接おいでください。
(4)交通アクセス
(自家用車) 総合受付の周辺に無料の駐車場をご利用いただけます。台数に限りがあります。 誘導員の指示により駐車ください。
(無料シャトルバス) JR 福島駅(西口)から会場までの直行(約25分)のシャトルバス(無料)を 運行いたします。

<シャトルバス運行時間>
(往路)JR 福島駅西口バスターミナル発 9:30 10:00 11:00 11:30 12:30 13:00
(復路)飯野町商工会前発 14:00 14:30 15:30 16:00

7  宇宙人パレード&コンテスト開催要領
1. 第4回目となる今回は「一般の部」のみで実施します。参加無料。参加記念としてオリジナルステッカーをプレゼントいたします。
2. 宇宙人コンテスト参加者は、10:30までにイベント広場の本部テントで受付をしていただき、エントリーNOシールを胸部に張り、ステージ前に集合してください。
3. 開会式終了後、11:00から約45分程度、歩行者天国を練り歩き、写真を撮るなどパレードをしていただきます。
4. 審査員が8名程度の方を選考し、「決勝進出」のシールを張られますので、選ばれた方は、12:00までにイベント広場ステージ横に集合してください。最終選考としてステージ上でUFOを呼ぶパフォーマンスをしていただきます。
5.「宇宙人に見えた方」、「UFOを呼べた方」、「会場を盛り上げていただいた方」など、審査を行い、UFO大賞(1名) 、UFOふれあい館長賞、UFO研究所長賞、特別賞など表彰します。

<各賞>
・UFO大賞(1名)=賞金5万円
・特別賞(1名)=賞金1万円
・UFOふれあい館長賞(2名)=飯野町産お米5kg
・UFO研究所長賞(3名)=UFO研究所×ムー特製タオル
・優秀賞=特製キーホルダーまたはステッカー ※副賞が変更されることがあります。

【協賛金の募集】
 UFOフェスティバルの参加者の負担軽減、継続的な開催を目指し、今回から企業等の協賛金を募集させていただきます。何卒、皆様のご理解とご支援をお願いいたします。 ご協賛いただける方は、メールまたはお電話にてご連絡をお願いいたします。
e-mail : info@ufo-laboratory.com

〇協賛金:1口 10,000円
① 1口~3口の場合、UFO研究所の公式webサイト、UFOフェス会場内パネルに社名等を表示
② 4口~9口の場合、①+オリジナルステッカーに社名等を表示
③ 10口以上 ②+UFOフェスポスター、新聞広告にて社名等を表示

【特別企画】三上所長(月刊ムー編集長)と行く千貫森ミステリーツアー 開催!

○UFOフェスティバルの翌日はUFOに遭遇するチャンス!
 国際未確認飛行物体(UFO)研究所の三上丈晴所長(月刊ムー編集長)とともに、UFOの基地と称される千貫森に登り、UFOを呼び寄せ、謎の解明を行うミステリーツアーを開催します。千貫森の山頂で三上所長とUFOに遭遇してみませんか。事前予約で美味しい手作りお弁当と飲み物がセットになっています。またUFOふれあい館にも入場いただけます。
 さらに限定100名様だけ、ミステリーツアー後、三上所長に直接質問できる交流会に参加いただけます。是非とも皆さんのご参加をお待ちしております。事前予約はのお申し込みは、メールにてお願いいたします。※アドレスをコピーペーストしてご使用ください。

・日時 2025年11月9日(日)10:30~14:30

・参加料金
【予約あり】 大人:3,500円(弁当、飲料付き)、小学生以下:1,500円(おにぎり弁当、飲料付き)
【当日参加】 大人:2,000円、小学生1,000円

・スケジュール
・10:00 受付開始※定員100名 集合場所:UFOふれあい館(千貫森公園) ※各自集合ください。
・10:30 千貫森ミステリーツアースタート 主催者あいさつ、集合写真
・11:00  千貫森山頂(昼食)※参加者三上所長ほか100名でUFOを呼ぶイベントを開催
・12:00 下山開始
・13:00 三上所長とUFOを語るトークイベント 限定50名
     ※UFOふれあい館の会場でファンとふれあう交流トークイベントを開催します。
・14:30 終了 記念写真
 ※当日は、三上丈晴所長(月刊ムー編集長)と千貫森を登山。事務局のボランティアガイドが同行します。

〇参加方法
・件名「三上丈晴所長(月刊ムー編集長)と行く千貫森ミステリーツアー 参加申込み」
・参加申込全員のお名前 ・住所 ・連絡先 ・生年月日
※上記をご記入の上、メールにてお申し込みください。

申込先  e-mail yebisuya-kanko@if-n.ne.jp  コピーしてご利用ください

【お問合せ先】
UFOふれあい館 館長 菅野 024-562-2002