ツイッターで、UFOふれあい館等を巡る1泊2日福島別視点ツアー【2018年1月27~28日】を発見しました。ツイッターのアカウントの「お知らせカレンダー/イベント告知」様とは特にタイアップ等はしていませんが、UFOふれあい館を選んでいただいて有り難いことだと考えております。ただ、この業者様のお仕事は珍スポットをガイドするということですので、複雑な気持ちになっています。
スケジュールを拝見したところ、UFOふれあい館は1月27日の午後3時30分から午後4時30分までの1時間となっておりましたが、できれば2階のお風呂も利用されて、お風呂に入りながら千貫森からの眺めを堪能していただければなお結構なことだと感じました。お客様の御来館をお待ちしております。
お風呂と言えば、なぜUFOふれあい館にお風呂があるのか不思議に思う方もいると思います。その謎が解明できる新聞記事を発見しました。この記事は、平成3年の6月の毎日新聞ですので、UFOふれあい館が建設される前の設計段階の話だと思われます。
”今年着工予定の目玉の「UFOふれあい館」は、ふろ場や四十畳の和室を設けるなど、地域の公民館の域を出ておらず、町民からは「中途半端だ」「これでは町おこしにつながらない」と失望の声も出ている。”
”(中略)さらに、展示室に何を展示するかは全く決まっていない。同町は「資料を集めるとなるとさらに一億円が必要。UFOマニアだけが来るようでは限界がある。ほかにも事業があるし、あとは民間でやってもらえば…」と消極的。”
結論は、手厳しい意見もありましたが、地域の公民館だったようです。それよりも私が気になったのは、資料を集めるのに一億円必要とありますが、何を試算したのかです。一億円の資料って何なのか気になりませんか。
何を展示するか全く決まっていなかったUFOふれあい館ですが、結果的にUFO研究会の第一人者の荒井欣一氏の資料が展示されているわけです。千葉県銚子市でもUFOの銚子事件が有名で、オカルト研究家の山口敏太郎氏のプロデュースによって町おこしが行われていますが、こちらのイベントや山口氏の講演会等が行われると、当社のブログの閲覧数が上がるという不思議で有難い現象が起こります。これは、荒井氏が収集した資料には日本のUFOの歴史が網羅されているからこのような現象が起こるのではないかと考えています。
今後たとい平成が終わっても、この資料を大切にしていきたいと考えています。
参考文献 平成3年6月12日付け 毎日新聞
1泊2日福島別視点ツアー【2018年1月27~28日】 #会津さざえ堂 #UFOふれあい館 #ラーメン屋みどり #佐藤富士 #ワカサギ釣り【イベント告知サイト お知らせカレンダー】 https://t.co/g16Lo3RURM
— お知らせカレンダー/イベント告知 (@osirasecalendar) 2017年12月1日